都道府県別検索は最下部のメニューをご利用下さい。このサイトでは、アフィリエイトリンクを利用しています。

雪塩ミュージアム訪問記 カフェの黒糖塩ソフトクリーム ショップ塩ラインナップは試食も可能 (2023年5月情報 沖縄・宮古島)

2022年は早めの梅雨入りで雨続きだった宮古島。晴れを味わいたいと2023年も4泊5日GWピーク時旅行は宮古島。到着早々まず向かったのは宮古島北西部、池間島方面にある雪塩ミュージアムです。

雪塩ミュージアムは空港から池間島に向かう方面

宮古島空港からレンタカーで池間島(池間大橋)方面へ。宮古島の天然ミネラルの恵み、雪塩のミュージアムへ向かいます。車で約25分、いくつかのポイントで雪塩の看板をチェックしながら向かいます。

分岐点案内看板

雪塩ミュージアムの入り口

屋外では池間大橋をみながら説明板を

こちらはミュージアムが主体ではなく、カフェショップの一角での展示のようで。屋外では説明板はあり、この海の恵みがと思う場所のはずですが、どうしても池間大橋展望に目が入ってしまうのは仕方のないところ。

地下水の汲み上げと→海水の濃縮

まず第一ステップは、海水が琉球石灰岩に浸透してミネラル分がさらに加わった地下海水を汲み上げます。

そして、その地下海水から、淡水部分を分離し、残った濃縮海水の部分製塩に利用します。

海水
海を眺められるスポット

スポット横に石の何かがあったのですが、解説がないので飾りかなと思います。

解説のない何か
(おまけ)池間大橋も見えます

製塩工程はミュージアムの中で。

→製塩工程

濃縮海水は瞬間蒸発させて、塩と水分に分離するようです。特殊製法でニガリ成分が入っているのに苦くないお塩ができるのだとか。

製塩工程パネル

袋詰めは動画で

この日は祝日のためか製塩所の袋詰めの機会は動いていない様子。その様子は動画が流れていました。

袋詰め動画

ミュージアムラウンジ

ミュージアムのパネルのある場所がそのままラウンジとなっていて、カフェ商品を購入してその場でいただけます。

ラウンジ

メニューは雪塩ラテとソフトクリーム。あとは市販品のスイーツも購入できます。

メニュー
販売商品

雪塩ミニソフトの黒糖きな粉(400円)と雪塩ラテのM(400円)をオーダーしました。

ソフトの方が甘味の中にお塩が効いた感じが確かにします。ラテの方はお塩感はよくわからないぐらいです。

雪塩ラテと雪塩ミニソフト黒糖きな粉

でも、お塩感は、以下の4種の塩を自由に足していただくこともできるのです。

  • ハイビスカス塩
  • アオサ塩
  • 抹茶塩
  • シークワーサー塩
4種のお塩

ラウンジには記念写真を撮るコーナーもありました。雪塩の味がほのかに残った宮古島サイダーもこちらの商品です。

記念写真コーナー

お隣は試食もあるショップ

ミュージアムとラウンジの隣にはショップが。

このショップでは、様々なお塩(食用だけでなくマッサージ塩まで)とスイーツ商品が置かれていて、試食もできます。

この日、スイーツの試食は雪塩ふぃなんが試食対象になっていました。

ショップの雰囲気
雪塩ふぃなん試食

あと、大量色々な味のお塩試せますので気に入ったお塩を購入することができます。

おにぎり専用塩という究極の2種類のブレンドなどもあります。

様々なお塩

限定ボトル他お土産品

迷いに迷って購入したのは雪塩の製塩所限定ボトル(440円)と粋な旨だし塩(660円)。旨だし塩は鰹とアジの旨味だしが入っているそうです。

お刺身などにつけても良さそうです。

雪塩限定ボトルと粋な旨だし塩



ゆきたびとん🧰 をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む