都道府県別検索は最下部のメニューをご利用下さい。このサイトでは、アフィリエイトリンクを利用しています。

京都祇園で“ふわカリモチッ”食感絶品うなぎ 白焼き・蒲焼きと『いのちの壱』 時菜 今日萬 (2022年7月情報)

京都で美味しい鰻が食べたい!と調べていたところ、一休で評価が高く、口コミで絶賛されているうなぎのお店を発見。

一休レストランで、白焼き蒲焼き食べ比べのコース(6800円/人)を予約して、休日ランチタイムに訪問しました。

このお店では鰻の蒲焼きをのせたうなぎ土鍋ご飯も名物のようですが、美味しいうなぎは『白焼き』も味わいたいと食べ比べのコースで。

人生最高に美味しいという口コミもあって期待が膨らみます。

一休レストランでうなぎ食べ比べメニューを見る

前回、祇園椿の時に思いましたが、こちらの時菜 今日萬、予約してなければ絶対ぶらりと出会えない場所にありました。

時菜 今日萬の場所は?スマホ地図でも行きすぎる祇園京都の路地の向こう

時菜 今日萬の場所は電車の駅では京阪三条と祇園四条のちょうど間ぐらい。

鴨川の沿いの川端通りよりも東に位置する和の雰囲気を活かしたお店のたたずむ街中。スマホ地図で向かおうと思っても道の途中で行きすぎるそんな路地にあります。

町並み

いやいや、この路地の奥にお店があるとは知らずにはいけません。

細い入り口

入り口からの長い通路

予約なしの場合、鰻重だけは食べられると口コミで見ましたが、私の訪問した週末は予約でいっぱい。当日受付はできないようでした。

長い通路の先にお店の暖簾が

靴を脱いでスリッパに履き替えて入るお店は鰻の焼いているところが見えるカウンターと落ち着いたテーブル。

カウンター席

テーブル席

ふわカリモチッ食感絶品うなぎ 白焼き・蒲焼きと『いのちの壱』のコース紹介

前菜5種盛り

まず前菜は5種盛り。一品は鰻の珍味と書かれていましたが、鰻の煮凝り(にこごり)でした。煮凝りとは、ゼラチン質の多いお肉や魚の煮汁をゼリー状に固めたもの。元々は18世紀のイギリスで生まれたゼリー寄せだとのことです。

あとは夏らしい万願寺とうがらしと丸ナス、鶏肉の下にあるトマトは、出汁で煮たものだとか。まろやかなお味となっていました。

前菜5種盛り

お刺身は『鯉の洗い』

お刺身は鯉の洗いでした。川魚ということで酢味噌を多めにつけていただきます。

鯉はお刺身にした後、水で洗って冷水でしめるため『洗い』といいます。

鯉の洗い

主役はうなぎの白焼き・蒲焼き食べ比べ

ご飯の事前セッティングがされている待ち時間にうなぎを焼く美味しそうな匂いが漂います。遠目に焼き工程の様子を見ながら更に期待を高めて。

白焼きと蒲焼が焼かれる様子

運ばれてきた巨大と言って良い大きさのうなぎ2尾。白焼きと蒲焼きです(写真は2人分)

白焼きも山椒とブラックペッパーで味付けがされており、そのままでも食べられるようになっています。

白焼き蒲焼き食べ比べ(2人分)

その白焼きに味を加える場合は、山椒の佃煮か、山椒味噌で。緑色ですが、ワサビではありません。

山椒の佃煮と山椒味噌

ふわカリモチッ

うなぎを一口いただく度に味わえる身のふわふわ感と皮部分のカリッモチッとした食感。口に中で味わいが長続きするのも特徴的です。

この食感と味わいが『生まれてはじめて』など、その美味しさを口コミに書かれる理由かあと納得した至福時間です。

黄金米『いのちの壱』

さて、そのうなぎと一緒に提供されるのは土鍋ご飯。

こちらのお店で食べ比べコースの土鍋ご飯にだけ利用されているお米が『いのちの壱』。

日本一大きいという米粒の大きさ。それを土鍋で炊き上げたら。

ふんわりと白ごはん特有の甘みと食感が幸せな一膳になります。

土鍋ご飯ですので、底にはおこげも!!

『いのちの壱』のふるさと納税(楽天)

土鍋で炊き上げるいのちの壱

甘味

最後は一口の甘味。

コースはこの甘味でおしまいですが、最後に祇園を感じられたのはお見送り。長い通路を入り口まで出て、ご馳走様の挨拶を交わした後、何軒かお洒落な飲食店がある様子を見回しながら長く歩いたその角で。

振り返るとまだお見送りをして下さっている姿が。

また、(頑張って)このお店に来ようと思う丁寧なご対応です。

当日の夜も、次の日も美味しかったなあと何度も話してしまうほど忘れられないうなぎ店のお話でした。

ゆきたびとん🧰 をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む