リッツカールトン福岡滞在中のお昼12時ごろ。他のお客様が誰もいなければ写真撮影可能との条件でプールを利用したところ、写真撮影時以外も約1時間ラグジュアリーなプールを独占利用できてしまいました。
この旅行記は以下の3記事分かれて記載しています。
- お部屋編 スカイラインビューのお部屋とアメニティ・パジャマ
- プール編 有料施設のプールと温浴施設(本記事)
- お食事編 日本食料理『幻珠』とルームダイニング(洋食朝食)
プール・ヒートエリア利用料と利用可能年齢
利用料
無料で混雑するプールよりも、有料で静かに楽しみたいという要望に適したプール利用料は大人3,795円・子ども1,265円。プールとヒートエリアの両方を利用しても、ヒートエリアのみの利用だとしても同価格です。
※利用には時間制限があり、2時間制です。
ただし、『指定でスイートを予約(アップグレードは不可)』の方は無料となります。
利用可能年齢
利用可能年齢はプールは4歳以上、ヒートエリアは16歳以上です。
ヒートエリアには湯船なく、ミストサウナ・ドライサウナのみですので、お子さま不可なのだと思います。
プール
フィットネスの入ったフロアでエレベータを降りて、案内通り進むと受付があり、男女別更衣室兼ヒートエリアがあって、その中からプールエリアに入れるようになっています。
プールには更衣室出口付近と奥にシャワーが設置されています。

またシャワー横付近にビーチサンダルが並んでいて自由に使えるようになっています。
そして、他のお客さまがいなければ撮影可能と許諾をいただいていた狙い通りに誰もいないプールがこちら。
プールサイドに寝転がったり、空とプールと私だけのような世界を味わったりできる素敵な空間でした。
プールから見える赤白のタワーはネットとGoogleMapで調べても土地勘がなさすぎて、博多ポートタワーなのか、よくわからず。すみません。
プール内ドリンク
プールサイドにはデトックスウォーターが完備されています。雑誌や新聞を読みながら、デトックスウォーターをのんびり楽しむというのも良さそうですね。
バイタリティプール
そして、プールの脇にあるもう一つの水辺は、『バイタリティプール』とあって座ってボタンを押すとジャグジーライクになり、立ち上がると自動で止まるという仕組みでした。(そのため動いているところが撮影できずです。)
ヒートエリア(サウナ)
ヒートエリアはさすがに写真が撮影できないため、情報のみ。
サウナはミストとドライが両方あって、その他個室シャワーが2箇所とオープンなシャワーが1箇所あります。
水着用の脱水機も完備されています。
お化粧品は福岡のスキンケアブランドTSUBAKI NANO FLORALがボトルで設置。
ヘアケアローション・クレンジング・洗顔・化粧水・フェイスクリーム・ボディクリームのフルラインでした。
シャワーキャップ・コットン・歯ブラシ・櫛・綿棒・マウスウォッシュ・デオドラントスプレーなどもあるためお部屋からの持参要らずです。